雇用側のリスク回避にも有効!人事採用調査の必要性
浮気・素行調査をお考えの方はPIO探偵事務所へご相談ください
株式会社ピ・アイ・オは興信所探偵社として業歴52年に及ぶ経験と全国24都府県の弁護士協同組合特約店指定として永年の実績を持つ興信所探偵社です。多くの弁護士先生方・法人・個人様からのご依頼をお受けし、「まごころの調査」をモットーに様々な問題の解決に向け、当社の機動力・調査力を駆使し、納得の結果を実現してまいります。
契約以外の経費の水増しや追加料金は一切いただきません。
相談・お見積りは完全無料です。まずはお気軽に興信所探偵社PIOまでご相談下さい。
目次
雇用側のリスク回避にも有効!人事採用調査の必要性
従業員の採用に関しては対策のマニュアル化が進み、応募者の人柄がつかみにくくなってきており、経歴詐称で不適切な人物が入り込むリスクもゼロではありません。
万が一、そうした人物が会社に損害を与えるようなことが発生したら大変です。
そうならないために人事採用調査の必要性と、この調査でわかることについてご紹介します。
従業員の過失で責任を取るのは会社側
従業員のミスや不祥事でトラブルになった場合、責任を取るのは会社側です。
2014年、通信教育の最大手ベネッセの顧客情報がグループ会社の派遣社員によって漏洩される事件があり、ベネッセは被害者の補償のために200億円を用意。
会員数も減少し、純損益は2年連続赤字となるなど、大きな損失となりました。
顧客の生命、安全、財産などに関わる仕事に不適切な人物が配置されると、重大な問題が発生するおそれがある上、 トラブルを起こした従業員に会社全体が被った損害を賠償させるのは難しいと言えます。
雇用側が従業員の不祥事の責任を取るのはアメリカでも同じで、さらに職種にふさわしい人物を採用することが義務付けられていることから、アメリカでは採用調査を行うのが一般的です。
リファレンスチェックで素行まではわからない
日本では行政が「応募者の適性・能力とは関係ない事柄で採否を決定しない」と通達していることから、積極的な人事採用調査は行われていませんが、 企業によってはリファレンスチェックを取り入れているところもあります。
リファレンスチェックは前職の関係者に対象者の仕事ぶりを証明してもらう、というもので、対象者が証明してくれる人を推薦する自己申告タイプと、 興信所などの第三者機関が前職の関係者に調査を行うタイプがあります。
ただし、こうしたリファレンスチェックはあくまでも前職の関係者の証言であり、その人の本当の姿が見えてこないこともあります。
仕事は一見真面目でそつなく行っていたように見えても、長年に渡って横領をするなど立場を利用した事件が何度も起きています。
不祥事を起こす人はプライベートでは何かしらのトラブルを抱えていることが多く、素行調査を行って初めて人物像が見えてくることもあるのです。
人事採用調査でわかること、わからないこと
人事採用調査では経歴や資格、前職があれば勤怠状況、退職理由のほか、性格や生活態度、健康状態、反社会勢力とのつながりなどを調査します。
学歴、資格などは照合機関に問い合わせ、職歴や退職理由、勤怠ぶりに関しては前の職場に確認をして自己申告が正しいか確認をします。
また性格や健康状態、金銭感覚などは尾行または張り込みなどで生活ぶりをチェックします。
ただ、借金や離婚歴、犯罪歴などは正確に把握することができない情報です。
民事再生や自己破産など、裁判所が関わるネガティブ情報に関しては確認ができますが、それ以外は個人情報として保護されているので、第三者が見ることができないのです。
従業員の不祥事による損害を補償するのは、会社側です。
顧客の生命、安全、財産などに関わる仕事に新たな人材を採用する場合は、リスクマネジメントの一環として人事採用調査を行うことをおすすめします。
この記事の著者:探偵社PIO 人事/労務信用調査担当 K.A
社員の不正、登用人事でのバックグラウンド調査や採用調査など人事労務に関連する調査を長年行う。
関連タグ: 採用調査
探偵社PIO編集部監修
本記事は探偵社PIOの編集部が企画・編集・監修を行いました。