人事の悩み! 「すぐ辞める人」3つの特徴

人事の悩み! 「すぐ辞める人」3つの特徴

せっかく採用したのにすぐに辞めてしまう人の存在は、採用担当者にとって頭が痛い問題です。

希望していた仕事を手に入れたのに、すぐに辞めてしまう理由にはどんなものが考えられるのでしょうか?

仕事が長続きしづらい人の特徴をご紹介します。

特徴1:働くための目的が弱い


面接のときは熱心にやる気をアピールし、採用後しばらくは熱意を持って働いている様子だったのに、しばらくすると仕事に対して積極性を失い退職してしまう人がいます。
最初はやる気があったはずなのに、なぜ早々に心変わりしてしまうのでしょうか?

人は誰しも生活のために働いて金銭を得る必要があります。
しかし、働くための目的が弱いと辛い仕事や困難な仕事に直面した時に、それを乗り越えるための原動力が起こりにくいと考えられます。

たとえば、以前の職場を給与面の不満で退職した人がいたとします。
少しでも給与が高い他の職場へ移りたいと考えることは珍しいことではありません。
しかし、「何のために」以前の職場よりも高い給与を求めているのか、その理由を明確にしたいところです。
「住宅ローンの支払いのため」「子どもが小さいうちに少しでも多く教育費を稼ぎたい」など、人それぞれさまざまな理由があることでしょう。

どんな目的のためにお金が欲しいのか明らかでない人は、仕事に対するやる気が減少してしまう恐れがあります。

特徴2:コミュニケーション能力が不足している


仕事に対してどんなにやる気があったとしても、職場の仲間とのコミュニケーション不足によって仕事に対する不満が高まってしまったり、困難を乗り越えられない場合があります。
相談できる相手や信頼できる上司がいないことは、長く働きたい気持ちがあっても長続きしづらい要素のひとつです。

時には他の人の仕事のミスに対して自分がフォローしなければならないときもありますし、その逆もあります。
周囲の人間関係が円滑な人ほど、仕事が長続きしやすい人だと考えられます。

人間関係が理由で以前の職場を退職している人は、自分の中に原因があることに気づかない限りまた同じ理由で退職してしまう恐れがあります。

特徴3:1~3年以内に転職を繰り返している


思い描いていたような仕事内容ではないと感じたり、思うように昇給できないとすぐに見切りをつけてしまう人がいます。
給与や待遇面の条件に不満があるだけでなく、仕事に対する理想が高すぎることでも転職を繰り返す原因となります。

仕事に対する能力が高く年齢が若い人ほど希望した条件の職場にありつきやすいため、少しでも上の条件を見つければすぐに転職を決意してしまうことも。
1~3年以内に転職を繰り返している人は要注意です。

志望動機についてしっかりとヒアリングをし、過去にどんな職務を経験しているか書類や面接で確認することはもちろん重要です。しかし、嘘を言ったり偽の経歴を書くことも不可能ではありません。
採用を考えている人に疑問を感じたら、興信所や探偵に調査を依頼することもひとつの方法です。

専門家監修

この記事の著者:探偵社PIO 浮気・素行調査専門 Y.K

浮気・素行調査のプロフェッショナル。調査歴10年。
年間200件以上もの調査を行う。

関連タグ:

株式会社ピ・アイ・オ

探偵社PIO編集部監修

本記事は探偵社PIOの編集部が企画・編集・監修を行いました。

ご相談・お見積は完全無料!

まずは、お気軽に
興信所探偵社PIOまでご相談下さい。

0120-522-541 0120-522-541
オンライン相談も無料
LINEでも無料でご相談ください!
オンライン相談はこちら お電話でお問合せ メール相談はこちら LINE相談はこちら
Top of Page