ストーカー調査とは、貴方の意思に反するつきまとい行為に対して、証拠収集、およびストーカー加害者の身元特定などを行う調査です。警察に被害届を提出するためにも証拠の収集が必要です。待ち伏せ, 押しかけ, いたずら, のぞき, 家への侵入, 監視や無言電話, 名誉を傷つける行為, わいせつな行為など、しつこくつきまとうストーキングは犯罪です。早めの対処が必要です!
「ストーカー行為」とは
同一の者に対し「つきまとい等」を繰り返して行うことを「ストーカー行為」と規定して、罰則を設けています。但し「つきまとい等」の行為にあっては、身体の安全、住居等の平穏若しくは名誉が害され、又は行動の自由が著しく害され不安を覚えさせるような方法に行なわれた場合に限ります。
ストーカー規制法について
あなたをストーカー行為等の危険から身を守るために、平成12年5月18日、第147回通常国会において「ストーカー行為等の規制等に関する法律(ストーカー規制法)」として成立し、11月24日から施行された法律です。
この法律はストーカー行為やつきまとい行為等を処罰するなどの必要な規制と、被害者に対する援助等を定めており、この法律による規制の対象となるのは「ストーカー行為」・「つきまとい等」の二つです。
主なストーカー行為
「つきまとい等」とは…
この法律では、特定の者に対する恋愛感情その他の好意感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で、その特定の者又はその家族などに対して行う以下の8つの行為を「つきまとい等」と規定し、規制しています。
つきまとい・待ち伏せ・押しかけ
つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、住居、勤務先、学校その他その通常所在する場所(以下「住居等」という。)の付近において見張りをし、又は住居等に押し掛ける事。
監視していると告げる行為
その行動を監視していると思わせるような事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。
例えば、「昨日、Aさんと一緒に新宿で買い物をしていましたね」と、口頭・電話や電子メール等で連絡する(告げる)ことや、自転車の前カゴにメモを置いておくなどする(知り得る状態に置く)ことをいいます。
面会・交際の要求
面会、交際その他の義務のないことを行うことを要求する事。
例えば、相手方が拒否しているにもかかわらず、面会や交際、復縁又は贈り物を受け取るよう要求することがこれにあたります。
乱暴な言動
著しく粗野又は乱暴な言動をすること。
例えば、大声で「バカヤロー」と罵倒したり、粗野な言葉を浴びせることや、家の前で車のクラクションを鳴らす事などはこれにあたります。
無言電話、連続した電話、メールやFAXを送り付ける
電話をかけて何も告げず、又は拒まれたにもかかわらず、連続して、電話をかけ若しくはメールやFAXを用いて送信すること。
例えば、無言電話をかけることや、相手方が拒否しているにもかかわらず、短時間に何度も電話をかけたりFAXを送り付けることがこれにあたります。
汚物などの送付
汚物、動物の死体その他の著しく不快又は嫌悪の情を催させるような物を送付し、又はその知り得る状態に置くこと。
例えば、汚物や動物の死体など、不愉快や嫌悪感を与えるものを自宅や職場に送り付けることがこれにあたります。
名誉を傷つける
その名誉を害する事項を告げ、又はその知り得る状態に置くこと。
例えば、掲示板で誹謗中傷を掲載したり、中傷や名誉を傷つけるような内容を告げたり、文書などを届けることがこれにあたります。
性的羞恥心の侵害
その性的羞恥心を害する事項を告げ、若しくはその知り得る状態に置き、又はその性的羞恥心を害する文書、図画その他の物を送付し若しくはその知り得る状態に置くこと。
例えば、わいせつな写真などを、ネット上に拡散したり、自宅に送り付けたり、電話やメールで卑劣な言葉を告げて辱めようとすることなどがこれにあたります。